テーマソングの重要性

ほとんどの千葉県民は、ディズニーランドを憎く思っていない。それどころか、浦安あたりに住む人は、積極的に生活の中にディズニーを取り入れていると思います。昔、浦安を通る地下鉄東西線で通っていた頃、携帯の着信音に「ミッキーマウスのテーマ」を使用している人が、男女を問わず多かったもん。

ディズニーランドは、6月ごろの、あまり集客状況がよろしくない時期に、
「千葉県民デー」
という安いチケットを売ってくれますが、千葉県民だけではなく、千葉県内の売り場で買えば埼玉県人でもロシア人でも恩恵が受けられるようで。住所確認があるんじゃないかと思って、保険証を持って行ったんですけど。

最近入った県内の雑貨屋さんで、有線だと思うのですがBGMで、
エレクトリカルパレードのテーマ」
が唐突に流れてきました。

あれって、ディズニーランドで聞くから雰囲気も出ようというもので、普通に街中で聞くと、意外にイラつく。無意味に電飾のキノコや馬車がちらついて、集中して買い物できない。

他に最近唐突に心に流れてきたミュージックは、ある大物歌手の、レコード化されていない名曲。
ある日、友達が節分の日に巻き寿司を作ったという話をしていて、
「でも、結局手を抜いて、『すし太郎』を使っちゃった」
っていうのを聞いた瞬間。その場にいた30代の女性4人全員の心の中で、
「ち〜らっしずし〜な〜ら、」
と、サブちゃんが歌っていたようなので。あのCMの威力はすごい。同じメーカーのCMで、やはりサブちゃんをフューチャーした商品、「な〜がたにえ〜んの〜、さけちゃづ〜けだよお〜」なんて、元曲の「函館の女」の歌詞の方を知らないんですけど。まあ、こっちは元曲があるだけいいんだけど、「すし太郎」なんてCMオリジナルだもんな。ここまで有名なら、紅白で歌って欲しい。「すし太郎」を商品名と捕らえずに、人名として作詞できないものでしょうか。

例えば、私なりにNHKでも流せる内容で作詞してみました。

「すし太郎」(仮題)
ちらし寿司なら、このすし太郎
あったかご飯に混ぜるだけ
にぎり寿司なら、このすし次郎
すし太郎の弟さ 太郎が苦手なにぎり担当ッス
押し寿司なら、このすし花子
すし太郎家の長女です 婿養子募集中 

この調子で、父母、祖父母までさかのぼれば、一曲軽くできると思うんですが。